Bright Eyes Original Essence
ブライトアイズオリジナルエッセンス ひとりひとりの「輝く瞳」のために さとうむつみは2007年よりオリジナルエッセンスを製作し、お客様にお分けしています。季節の草花のメッセージを受け製作したオリジナルエッセンスを Bright Eyes Series(ブライトアイズシリーズ)と名づけ、より多くの方々のお役に立ちたいと考えました。Bright Eyes Seriesには、薔薇からつくったローズエッセンスと、日本で身近にみられる和の植物のエッセンスがあります。現在たっぷりつかえる30mlのスプレータイプを25種類以上ご用意しています。1日4回、1回10−15プッシュ体の周辺にご使用ください。以下のキーワードよりあなたにぴったりのエッセンスを見つけてください。 |
ローズエッセンス |
和の植物のエッセンス |
![]() |
![]() |
名称 |
写真 |
キーワード |
||
101-4 |
サンクタマリア Sancta Maria |
母子の問題に。魂のゆりかご。ひびわれた魂の修復。 母親に母らしく接してもらえない子供時代を送った人 に。母親にかまってもらえなかったために子供をうまく 育てられない人に。母から愛されなかったという悲し み。基本中の基本。何を選べばいいのかわからない場 合はまずこのエッセンスを。 |
||
102-1 |
コニー Connie |
セクシャリティの癒し。性的に開放できずイライラして いる。性への恐怖心や嫌悪感。真の女性らしさ。精神 性よりも女性としての身体に近い部分の癒し。第1チャ クラの修復。地に足がつく。真の女性性へのいざない。 守らなくても強い魅力。生命力。足の問題がある場合、 効果的な治療へ導かれる。 |
||
105-2 |
ホライズン Horizon |
広い世界へ飛び出す。冒険心。コンフォートゾーンか ら抜け出したい人に。臆病で繊細な人に。家にこもりが ち。 |
||
106-9 |
リアノン Rhiannon |
![]() |
母親の呪縛にとらわれている人に。批判的な親(とく に母親)に個性や生命力が押し込められていると感じる 人に。親の庇護下や決めつけから抜け出して本当の人 生を歩む。囲いを脱する。自立した人生。外の世界へ 駆け出す。 *ホライズンも外の世界へ一歩踏み出すことをうながす が、リアノンは家庭内に束縛する人がいる場合に。 |
|
013-0 |
ナンコウウメ 南高梅 |
今やるべきことをやる。プライオリティを見定める。な かなか腰があがらない人に。とにかく動く。働く。そのと きの自分にとって必要な行動を起こす。人によっては効 きすぎて眠れなくなるので朝1回の少量の使用からお 試しください。まずは大掃除や断捨離からからはじまる かもしれません。 |
||
012-3 |
フキノトウ 蕗の薹 |
いわゆる発達障害といわれている人たちへ。地球で の暮らしに違和感を感じる人に。異星人。エンパス。ア ンテナが敏感すぎてつらい。地に足がつく。地球で生き る準備ができる。周囲と調和する。問題行動をする子 供だけでなく家族みんなで使うこと。 |
||
014-7 |
ジンチョウゲ 沈丁花 |
停滞感に。声や動きにも元気がない。恋愛のパターン に陥っている。片思いで元気がない人に。PMS。エネル ギーが上昇し、楽観的になる。喜びを感じるようにな る。 *恋愛での停滞感にはミズヒキも参照。 |
||
015-4 |
トサミズキ 土佐水木 |
![]() |
依存、守られていたい人に。自分を小さく弱い存在と 感じている。パートナーや家族に常につきまとってしま う。承認欲求。だれかといないとさびしい。共依存になり がち。より健全で相互に助け合える関係へと導く。 *ハナモモも参照。 |
|
024-6 |
ハクモクレン 白木蓮 |
愛されないと感じている人に。民族、人種、国家の カルマに。家族に愛されていないと感じている人に。孤 独を癒したいが他者から拒絶される。被害者意識。こ れらの感情はDNAの中に残っている悠久の過去に起 因している。 |
||
016-1 |
ユキヤナギ 雪柳 |
愛を与えすぎる人に。明るくほがらかな性格。家族や パートナーに自分でも気づかないうちに無限の愛をささ げるがあまり感謝されない。それは無償の愛ではなか ったり必要がないものを与えているのかもしれない。自 分自身の中核につながる時間が少ない。他者にむけら れている過剰な愛を自分自身にもむける。 *ヨモギ、ミズヒキも参照。 |
||
025-3 |
ハナモモ 花桃 |
結婚願望、依存。理想的な愛や結婚を夢見がち。自 身の方向性や主体性に欠ける。パートナーや家族の願 望を無視して自分が理想とする恋愛や家庭をおしつけ がち。恋愛したり結婚しても自分の人生の課題から逃 げることはできない。 *トサミズキも参照。 |
||
011-6 |
ヤマブキ 山吹 |
従順すぎる性格。ボスや親の下で言うことをきいてい るだけの存在になりがち。強い性格の人に批判された りいじめられがち。自分の判断に自信がない。自己主 張できる自分に。自立。 |
||
027-7 |
ハナニラ 花韮 |
![]() |
繊細、神経質な人に。外の世界の刺激が強すぎるた めに家や部屋の中にこもりがち。孤独。理想主義的で 美しいものにかこまれていたい。みにくいもの、信条に あわないものを排除しがち。外界との調和を目指す。 *ひきこもりがちな人はヒルガオも参照。 |
|
022-2 |
ハハコグサ 母子草 |
親から子へ継承される負のパターンに。とくに女性の 先祖からひきつがれるネガティブなパターンに対して (男性との関係、貧困意識や被害者意識)親が子に依 存していてなかなか子供が自立できない場合に。親子 でいっしょに使うのが望ましい。 |
||
009-3 |
ハルジオン 春紫苑 |
アーティストに。音楽やアートに関して才能があるが、 自主性や度胸がとぼしく人前で才能を発揮するのが苦 手。声が低い小さい、または通らない。人に声をきいて もらえない。才能を軽んじられがち。音楽をやっている 人は声が通るようになる。中心から創造のエネルギー を外に向かて放つことができる。表現が楽しくなる。 |
||
019-2 |
クサイチゴ 草苺 |
孤独に。耐えがたい孤独を感じる人に。家族や友達と いても心の中に風が吹き抜けていくような孤独を感じ る。一方で人と親密になることを恐れている。繊細さや 自信のなさから家にこもりがち。繊細な自分を隠さず人 と関わる喜びを学ぶ。 |
||
002-4 |
ヨモギ 蓬生 |
与えすぎ、働きすぎる女性に。有能で性格もおだやか で職場で信頼されるが、仕事ができない人ずるい人に 利用されがち。家庭でも奉仕しつづけているが文句は あっても口に出さない。自分に甘くするのが苦手。きち んと休んで自分が必要なものを与えるようになる。女性 用のエッセンス。 *ユキヤナギも与える人だが能動的に与える。ヨモギ は受動的で頼まれたらそれを行う。 |
||
028-4 |
バイカウツギ 梅花空木 |
静かに怒っている。表立って不満を口にしないので相 手が気づきにくいが内面で怒りがつのる。自分に対して も厳しい。品行方正。良い人であろうとする。特定の人 物に向けられる怒りであり、立派な自分の理想どおりに その人が行動しないことに深い不満を常に抱えている。 *他者に厳しい人はノイバラも参照。 |
||
020-8 |
スイカズラ 忍冬 |
過去に生きている。夢見がち。現実よりも過去の思い 出にひたっている。過去の会話や光景を内面で繰り返 している。過去生からの人間関係のパターンが続いて いる。離別した人を忘れられない人に。離婚した人に。 死別した人を忘れられない。未知の未来がこわい。今 を生きることをうながす。思考を身体にもどす。現実に 生きる喜び。 |
||
033-1 |
ヒメジョオン 姫女苑 |
集中力の欠如。人生の目的が定まらない。頭がよく 仕事もできるが人生やプロジェクトの目的を見失いが ち。職場を転々としてしまう。社会的な名声やステイタス またブランド品を好みがち。地道に人生をつみあげてい くのを助ける。プロジェクトや仕事に集中するようにな る。 *方向性の欠如にはアカバナユウゲショウも参照 |
||
021-5 |
ヒルガオ 昼顔 |
家庭の中のヒーラー。ひきこもりがち。十分な能力が あり人柄もよいが定職につくのが困難。いつも家族のヒ ーラーやカウンセラー役。人に好かれやすいが恋人が いない。外の世界は思っているより退屈でも怖くもない ことを知る。家庭の賢者という役を捨て、自分の人生を 冒険する。身体を動かしてお金をかせぐ喜びを知る。 *ひきこもりがちな人はハナニラも参照。ハナニラはと きに激しい性格に対しヒルガオはめったに怒らない。 |
||
010-9 |
ノイバラ 野茨 |
他人にきびしい目を向けている。仕事ができる。職場 の雰囲気が硬直しがち。しばしば看護や介護職につい ている。女性の場合女性とうまくいかないことが多い。 おとめ座的傾向。自分にも他人にも優しくなるように助 ける。人生の楽しみや喜びにフォーカスする。他者のよ いところを見つける。 *バイカウツギも批判的だが表立っては批判しない。ノ イバラの人はしばしば「怖い人」と思われている。 |
||
029-1 |
アカバナ ユウゲショウ 赤花夕化粧 |
人生のレールからはずれている。承認欲求がつよ い。職場や家庭で正当に評価されていないと感じる。自 分の場所がわからない。自分の土俵で勝負していな い。違う職種や環境の人をうらやむ。本来いるべき場 所に戻す働きをする。天性を生かせる場所へいざなう。 *ハルジオンが人生の目的がいっさい見えていないの に対しアカバナユウゲショウは見えて近いところにいる が土俵にのぼっていない状態。 |
||
007-9 |
ホタルブクロ 蛍袋 |
過保護。愛する人を守りたい気持ちが強い。自分の人生はあとまわしになっている。愛する人を守ることで二人とも弱くなる。外の世界が危険だと感じている。自分にエネルギーを集中する。相手が本当に欲しているものを与える。(たいていは助けを必要としていない) *ユキヤナギも過保護だが他者にも分けへだてなく愛を与えるのに対し、ホタルブクロはプライベートな特定の人を外界から守らずにはおられない感覚。 |
||
001-7 |
ビワ 枇杷 |
働きすぎの男性に。有能だが競争心ははげしくない。管理職にある。部下への指示が苦手。自分で動いてしまう。上司や部下にめぐまれない。しばしば持病をもっており顔色が悪い。 *働きすぎの女性にはヨモギ、ユキヤナギ、ミズヒキ、ノイバラのエッセンスを。 |
||
005-5 |
シラカシ 白樫 |
がむしゃらに働く男性に。衣食をかえりみず仕事に没頭するタイプ。ワーカホリック。朝は早くから夜遅くまで働く。バイタリティがある。休日に余暇を楽しむことがない。趣味も仕事のように没頭してしまう。しばしば前立腺の障害や脊椎狭窄症がみられる。仕事とプライベートのバランスをとる助けをする。 *ビワも働き者だが物腰はやわらかで穏やかな性格。シラカシはより男性性が突出している。 |
||
ミズヒキ 水引 |
心に痛みをともなう献身。不毛な恋愛関係や結婚生活に一方的に愛を注ぎ続ける。膠着状態の恋愛関係に。プラトニックに陥りがちで愛に痛みがともなう。過剰に外に注がれている愛を自分のハートに戻す。自分を幸せにするために行動をはじめる職場におけるギブ&テイクののバランスをとれるようになる。(縁しだい)) *ユキヤナギが愛を与えるときには痛みではなくむしろ喜びを感じる。 |
|||